規 矩 準 縄

森本建築のスタッフが日常をお届けしています(^^♪

タグ:空き家

溶けてくれなさそうな雪です


今日も朝から 雪かき!


5:00 起床
6:00 雪かき
7:00 ミーティング
7:30 雪かき
8:30 仕事
10:30 雪かき
11:30 自分で積み上げた雪山に 滑って顔から突っ込む。→ 限界、、ダウン。

で、今に至ります…。
かいてもかいても、振り返ると地面は白くなっている…。

年末かから傷めている左ひざをかばい、新たに股関節を傷める


一昨年はこんなに余裕があったのに。
IMG_6837



明日にかけてまだまだ降りそうですね。



三首しっかり暖めて、事故や怪我のないよう お気をつけくださいね!



★森本建築ホームページ★
★社長ブログ★


ちあき

今日は用事があってちょっとこちらまで…

IMG_5864

本郷や大島に足を運ぶようになったのもここ最近のことで
合併しておおい町にならなかったら、Uターンで福井に帰ってこなかったら
わたしの日常生活は名田庄・小浜で完結していたんだろうなぁと思います。

町民でありながら、まだまだ知らないことだらけのおおい町。

今日はお休みなのでわかさ名田庄村誌をパラパラと読んでみます。



今年の目標(もう1月も終わるけど)は家系図をつくる。
どこまで遡れるんやろう…



その前にちょっとお昼寝します。

★森本建築ホームページ★
★社長ブログ★

ちあき
 
 

あと2枚。

あと2枚カレンダーをめくったら、2017年です。

早い。毎年言ってますが、一年早いです。
そろそろ年賀状を考えなくては…。



話は変わりますが、11/14(月)はスーパームーンらしいですね。
68年ぶりの超特大のお月さんなんだとか。
(第二のキリストも降臨しちゃうとかしないとか。)

14日の夜は空を見上げてみましょう~。

8980f2



スーパームーンの前に
今週末の13日は、いよいよ空き家見学ツアーです。

参加者の皆様、暖かい格好でいらしてくださいね。
若狭本郷駅にてお待ちしています。

まだ予約に空きがございますので、検討中の方はぜひご連絡ください

では今週も頑張りましょう~


 

ちあき 

おはようございます

寒いけれど、今日は晴れやかです。


最近は、おおい町のいろいろな空き家を調査しています。

その中で、名田庄地区で調査した空き家。
可愛らしい瓦が乗っていました。
IMG_6827

あまり見たことのない、兎が描かれた瓦です。
しかもよく見るとこの兎、波に乗っています。


【波】は「日除け」、つまり火災から家を守ってくれるモチーフ
(水という文字をあげている蔵をよく見かけますね)

【兎】は月の使い。多産の兎は「子孫繁栄」を意味するのでしょう。


波を渡る兎というと、私の中では出雲の因幡の白兎が思い起こされますが
この兎と波が対になったモチーフは、能楽『竹生島』が由来だと云われているようです。
『竹生島』のなかに、こんな一説があります。


“ 竹生島も見えたりや
 緑樹影沈んで
   魚木に登る気色あり
 月海上に浮かんでハ 
   兎も波を奔(カケ)るか
 面白の島の景色や ”

(島の緑豊かな木々の影が湖畔に映り、魚たちが木を登っているように見える。
月も湖面に映り浮んで、月に住む兎も波間に映る月明かりを奔けて行くようだ。
なんとも不思議な島の景色よ。)



また、竹生島にある宝厳寺・都久夫須麻神社は、宮島の大願寺・厳島神社 、 江ノ島の江島神社と並び日本の三大弁才天とされています。

(ちなみに弁天は元々、ヒンドゥー教における、川の女神サラスヴァティ。
インダス川の神格とも言われています。)


この波兎の瓦は、滋賀や福井で多く見られるものだそうです。

水の神、竹生島、琵琶湖、波と兎、滋賀から福井へ…
どういう必然性があってこの瓦ができあがったのか、またなぜ名田庄へやって来たのか気になります。
ルーツや つくり手である職人の分布、調べてみると面白い発見がありそうです。

何が言いたいのかわからない中途半端な内容のブログになってしまいましたが…
今日も張り切って~!


表

裏

空き家見学ツアー、まだまだ参加者募集中です!
気になることがございましたら、お気軽にお電話(℡0770-67-2698)くださいね


≪森本建築ホームページはこちらから≫


ちあき


【11/13(日)おおい町空き家見学ツアーを開催します!】 


若狭本郷駅を出発し、おおい町内の空き家を見学して回るバスツアーです。
昼食の用意もございます

ツアーでは家の造りや構造、改修のポイントなどもお話しできたらと思います。

家や店舗を探している方歴史ある家に興味のある方
特に借りたい・買いたいというご希望を持っていなくてもOKです
おおい町内外問いません。多くの方に参加いただけたら嬉しいです
 
表

裏
 

参加をご希望の方は、ご連絡ください
その際、お名前・ご住所・ご連絡先(℡やメール)を教えてくださいね

また、不安なことや質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください

TEL 0770-67-2698
FAX 0770-67-2687
Email mcks_hiro@ybb.ne.jp  森本まで



≪森本建築ホームページはこちらから≫


寒くなりましたが、風邪をひかないように~!


ちあき
 

このページのトップヘ