規 矩 準 縄

森本建築のスタッフが日常をお届けしています(^^♪

カテゴリ: 出来事いろいろ

あちこちで鯉のぼりがおよいでいます。


名田庄久坂の児童館にも、大きな鯉のぼりが。

IMG_9839



端午は月の端(はじめ)の牛(うま)という意味で、5月に限ったことではありませんでした。

季節の変わり目である端午の日に 無病息災を祈ったのが始まりで、時代の流れとともに5月の行事に定着したそうです。


また、武家社会や徳川幕府のお世継ぎの時代を経て、いつしか【こどもの日】、特に男の子をお祝いする日 という意味合いが強くなりました。


もうすぐ4月も終わりですね。

GW、九連休の人もいるんだとか!
ゆっくり休んで、楽しいお休みにしてください。

森本建築は3日〜7日までお休み、
8日から通常通り営業いたします。


ちあき

今日は先ほど、お友達のミカコちゃんが
廃材を引き取りに工場に寄ってくれました。
 
IMG_9782
「宝の山や~~!」と。

自前のバスケットに詰め込み、たくさん持って帰ってくれました。 
IMG_9783


ミカコちゃんは地元高浜で、海の町ならではのイベントを企画したりと
パワフルな女の子です


今度、若狭和田海水浴場にてサップヨガのイベントをするそうなので
お知らせさせていただきます
キャプチャ1
キャプチャ2



 
廃材まだまだありますので、ご希望の方はご連絡ください。

℡0770-67-2698(モリモトまで)
お電話は平日のAM9時~PM5時まで受け付けております 



ちあき 

暖かい…というより暑さを感じるこの頃です


生け花の先生が、練習用にと花器を貸してくださいました。 
IMG_9710

この花器、なんとお知り合いの方が造られたそうです。


花を生ける花器にも、その形によって
「真」「行」「草」と名前がついています。

…私にはまだちんぷんかんぷんです



当面は基本を丁寧に、お稽古がんばります

★森本建築ホームページ★
★社長ブログ★


ちあき

 

おおい町きのこの森、本日リニューアルオープンおめでとうございます!


今日明日と、リニューアルオープンのイベントも開かれます。

今日は巨大パエリア…明日はきのこ鍋のふるまい…
パフォーマーショーもあるそうです

そして、きのこの森の正面はいちご園さんです。
苺狩りが楽しめるのは5月中旬までなので、こちらにもぜひ足を運んでください。 
(要予約ですのでお早めに) 


佐分利地区は桜が綺麗な場所。
風で少しずつ散り始めてはいますが、お花見も楽しめるかもしれません。
 

ちなみにこの間、佐分利川で野生のキジを見かけました。
運が良ければ出会えるかもしれません。 

IMG_2251


良い週末を。

ちあき
 

桜の見ごろもピークを越えました。
ここ数日の強い風で散ってしまいそう。


IMG_6214


今日はタイトル通りです、柳の木のお話。
 

小さなころ、幽霊の話や挿絵には柳がつきもので
柳の木=怖い印象でした。
(今の子たちはあまり知らないのかな…?)
 

なぜ幽霊と柳はセットにされるのでしょうか?
ふと疑問に思い、調べてみました。


中国の古い考え方で、物事には「陰」と「陽」があるとされています。

ご存知の通り、「白」と「黒」、「月」と「太陽」、「光」と「闇」などなど…


「柳」は、木へんに「卯」と書きます。
「卯」は、東は日の昇る陽(東)の方角。
そして柳は冬から春へ勢い良く芽吹く生命力あふれる木です。

つまり、柳の木は「陽」の性質にあたるお目出度い木です。

(そういえばお正月に使うのも“柳箸” ですよね)


そして、幽霊は「陰」。

「陰」の幽霊は「陽」の柳と相性がよく、柳の木の下に出没するのだそうです。




ちなみにいまがシーズンの桜の木は、意外にも「陰」の木です。

桜の下で陽気に賑やかにお花見をするのは「陰」と「陽」が相殺されるので良いこと。
道理にかなっているということらしい…(という酒飲み達の大義名分になりそうです)

 


「陰」の木の近くには「陽」の木も植えられて
その空間の気をうまく中和させ、バランスが保たれているとかいないとか。

(うちの前はびしーっと桜並木なんですが…大丈夫?)


公園や街を散歩するときは、植林の配置を気を付けて見てみると
面白いかもしれません。



ちあき


 

このページのトップヘ